255: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2014/09/12(金) 13:45:23.73 ID:Y5G+Jc1l0
来たーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
295: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2014/09/12(金) 14:20:00.44 ID:f5u1YOn90
バッテリーの撮影枚数がかなり増えている
900ショット → 1200 ショット
WiFi, AF 以外はマイナーチェンジレベルだけど、
機能性能が若干あっぷして、若干軽くなったのは評価したい
900ショット → 1200 ショット
WiFi, AF 以外はマイナーチェンジレベルだけど、
機能性能が若干あっぷして、若干軽くなったのは評価したい
297: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2014/09/12(金) 14:20:48.29 ID:aHbdODUw0
フォーカスポイント51点。うち15点はクロスタイプセンサー、11点はF8対応。
アドバンストマルチCAM3500 II
これ恐らく次のD7200にも載せてくる共用品なんだろうな。APS-Cだと広くてええやね。
アドバンストマルチCAM3500 II
これ恐らく次のD7200にも載せてくる共用品なんだろうな。APS-Cだと広くてええやね。
198: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2014/09/12(金) 13:12:48.65 ID:n224s/Zt0
258: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2014/09/12(金) 13:48:58.18 ID:boqSJ4Jm0
178: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2014/09/12(金) 13:07:31.05 ID:wVMgqX1a0
マイナス3EVまでAFオッケーやん。素晴らしい
180: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2014/09/12(金) 13:07:42.05 ID:rOYCl6Ej0
AF-3EV対応とは意外
249: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2014/09/12(金) 13:40:10.97 ID:wsRo+jQ40
AFだけは凄そう
動体望遠が捗る
動体望遠が捗る
256: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2014/09/12(金) 13:46:20.70 ID:0UEntC980
>>249
オレもそう思う、屋内スポーツ撮りには向いてそう
オレもそう思う、屋内スポーツ撮りには向いてそう
168: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2014/09/12(金) 13:04:30.00 ID:boqSJ4Jm0
183: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2014/09/12(金) 13:08:01.37 ID:Qz38cndk0
SS1/4000が一番痛いorz
ムービーカメラ作りたかったんかと(;_;)
でもチルトちゃちいけど良いんじゃない?
あとは価格だけだな。。。
ムービーカメラ作りたかったんかと(;_;)
でもチルトちゃちいけど良いんじゃない?
あとは価格だけだな。。。
170: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2014/09/12(金) 13:05:26.54 ID:xhxsWuIni
X1.2クロップは無いのか?
差別化?
差別化?
184: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2014/09/12(金) 13:08:04.82 ID:boqSJ4Jm0
>>170
1.2xクロップはあった。クロップによるコマ速アップは無い。
1.2xクロップはあった。クロップによるコマ速アップは無い。
171: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2014/09/12(金) 13:05:32.52 ID:CgRXsK6B0
FXフォーマットモデルに初搭載、
デジタル映像ならではの表現効果を手軽に楽しめる、
7種類のスペシャルエフェクトモード
ヲタが嫌う軟派なモード搭載キタ━(゚∀゚)━!
デジタル映像ならではの表現効果を手軽に楽しめる、
7種類のスペシャルエフェクトモード
ヲタが嫌う軟派なモード搭載キタ━(゚∀゚)━!
175: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2014/09/12(金) 13:06:29.63 ID:i2J7Ka1U0
176: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2014/09/12(金) 13:06:39.90 ID:fawYw+1u0
本体重量750g
それでD750か?w
それでD750か?w
257: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2014/09/12(金) 13:46:29.63 ID:07sfihOY0
>>176
電車の中で吹いたww
電車の中で吹いたww
187: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2014/09/12(金) 13:09:38.26 ID:dErI8XjS0
重量はD610から10g軽くしてあるだけ
最高速シャッター、フラッシュ同調は変わらず
なんじゃこりゃ
最高速シャッター、フラッシュ同調は変わらず
なんじゃこりゃ
174: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2014/09/12(金) 13:06:08.01 ID:KcTv2H9x0
Wi-Fiイラネ
モードダイヤルイラネ
覗き窓四角イラネ
モードダイヤルイラネ
覗き窓四角イラネ
181: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2014/09/12(金) 13:07:49.81 ID:F8omkdPt0
グリップつけてもコマ変わらないのか。
何でこんなの出そうという気になるのかね。
何でこんなの出そうという気になるのかね。
194: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2014/09/12(金) 13:10:36.50 ID:f5u1YOn90
株価は大きな動きなし
354: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2014/09/12(金) 15:21:14.04 ID:VQ9FNdnr0
>>194
あるわけないだろ。www
画期的商品でもなんでもないのに。
あるわけないだろ。www
画期的商品でもなんでもないのに。
363: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2014/09/12(金) 15:26:31.31 ID:f5u1YOn90
>>354
いや暴落するかと思ったんだよ
いや暴落するかと思ったんだよ
199: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2014/09/12(金) 13:13:01.08 ID:XTpAYq6g0
202: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2014/09/12(金) 13:14:30.76 ID:W0hXratT0
204: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2014/09/12(金) 13:15:51.30 ID:jEsdrcSoi
ちょっと待て、afポイントは増えてるけど、これd600の改良だろ?測距エリア広がってないじゃん!
216: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2014/09/12(金) 13:21:50.78 ID:jEsdrcSoi
>>204
あ、ごめんD610から見ると広がってたわ。
でもD810よりは狭い。
あ、ごめんD610から見ると広がってたわ。
でもD810よりは狭い。
259: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2014/09/12(金) 13:50:01.48 ID:2ktPLv/Bi
>>204
AFエリアの画像をNikonのサイトからダウンロードしてD610、D750、D810を比較してみたんだけど、広さ的には
D810>D750>D610
という感じだよね
ポイントはD750は増えてはいるが…
AFエリアの画像をNikonのサイトからダウンロードしてD610、D750、D810を比較してみたんだけど、広さ的には
D810>D750>D610
という感じだよね
ポイントはD750は増えてはいるが…
290: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2014/09/12(金) 14:08:41.27 ID:jEsdrcSoi
>>259
やっぱりほとんど広がってないみたい
d600の四隅に3つずつポイント増やして、39+3×4=51 になっただけだな
d600は上下の弧の部分にもafポイントあったけど、今回なくて横一列に並んでるだけだな。
やっぱりほとんど広がってないみたい
d600の四隅に3つずつポイント増やして、39+3×4=51 になっただけだな
d600は上下の弧の部分にもafポイントあったけど、今回なくて横一列に並んでるだけだな。
308: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2014/09/12(金) 14:36:55.58 ID:dErI8XjS0
>>290
あぁ、やっぱり
スペック的にはD610の正当進化(1/4000、X=200以外)だから、D600系への不満を着実に解消している良いカメラだとは思う
型番がD750、というのが評判良くないのだろう
シンクロターミナルとかボタン関係とかね
D600の交換用にD750を出すことはなくD610で対応して、数年経ったら交換期限を明示して交換対応をやめるのでは
あぁ、やっぱり
スペック的にはD610の正当進化(1/4000、X=200以外)だから、D600系への不満を着実に解消している良いカメラだとは思う
型番がD750、というのが評判良くないのだろう
シンクロターミナルとかボタン関係とかね
D600の交換用にD750を出すことはなくD610で対応して、数年経ったら交換期限を明示して交換対応をやめるのでは
391: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2014/09/12(金) 15:48:48.66 ID:IbvnFIMu0
399: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2014/09/12(金) 15:53:53.82 ID:Q1YW5X6q0
>>391
一番下のを見ると範囲はあんまり変わらないんだな。
一番下のを見ると範囲はあんまり変わらないんだな。
401: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2014/09/12(金) 15:56:23.75 ID:dErI8XjS0
>>391
比較画像サンクス
D610のAFよりかは良いけど、D810/D4Sまではいかない、という感じだろうね
比較画像サンクス
D610のAFよりかは良いけど、D810/D4Sまではいかない、という感じだろうね
232: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2014/09/12(金) 13:31:25.92 ID:83vhJAbW0
最初からD610の後継機としてリークされてれば落胆もしないですんだのに・・・
237: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2014/09/12(金) 13:34:20.80 ID:mzl8c6zd0
>>232
D610から半年だろ
暴動回避のための偽装ネームだ
察してやれ
D610から半年だろ
暴動回避のための偽装ネームだ
察してやれ
208: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2014/09/12(金) 13:16:56.95 ID:n224s/Zt0
もう値段出てるとこある?
214: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2014/09/12(金) 13:20:50.84 ID:n224s/Zt0
>ニコンダイレクトで22万9500円
ってことはヨドとかで20万ちょいってとこかな?
ってことはヨドとかで20万ちょいってとこかな?
279: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2014/09/12(金) 13:59:36.30 ID:Bf7EQ8Jo0
まだヨドバシとか量販店の値段出てきてない?
281: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2014/09/12(金) 14:01:28.09 ID:83vhJAbW0
330: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2014/09/12(金) 15:06:33.18 ID:2CH+gPmB0
233: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2014/09/12(金) 13:32:28.10 ID:mzl8c6zd0
正に迷走モデルだな
乱立したフルサイズで食い合いになって終わり
乱立したフルサイズで食い合いになって終わり
349: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2014/09/12(金) 15:18:38.31 ID:bvwaBfXT0
Nikon大迷走
Nikon デジタル一眼レフカメラ D750 24-120VR レンズキット AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR 付属 D750LK24-120 |
![]() |
Nikon 単焦点レンズ AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED AFS20 1.8G |