引用元: ・Nikon D750 part18
295: 名無CCDさん@画素いっぱい 2015/07/09(木) 16:40:59.95 ID:mPdA6cPo0.net
ニコンは7月9日、デジタル一眼レフカメラ「D750」の一部でシャッター不具合が見つかったと発表した。製造番号が合致した場合、無償で点検・修理を行なう。
2014年10月~11月に生産された製品の一部で、シャッターが正常に動作せず、撮影画像の一部にケラレが生じる場合があることが判明した。
点検・修理は、修理センターに送付するか、ニコンプラザ、サービスセンターへの持ち込みで受けられる。納期は約1週間の見込み。
D750は、35mmフルサイズ相当の有効2,432万画素CMOSセンサーを採用するデジタル一眼レフカメラ。同社フルサイズ機で初めて可動式の背面モニターを装備した。発売は2014年9月。ボディ実勢価格は税込22万9,500円前後。
(引用:デジカメWatch)
296: 名無CCDさん@画素いっぱい 2015/07/09(木) 17:05:38.13 ID:FG3LrmGz0.net
もう改設計版出して仕切り直せよ
D760でいいから
D760でいいから
298: 名無CCDさん@画素いっぱい 2015/07/09(木) 17:15:10.56 ID:+Z3SSBKd0.net
不具合多すぎ
初期不良、出し惜しみ、名前詐欺とニコン凋落の象徴のようなカメラだな
初期不良、出し惜しみ、名前詐欺とニコン凋落の象徴のようなカメラだな
299: 名無CCDさん@画素いっぱい 2015/07/09(木) 17:38:52.98 ID:OKS86tVm0.net
ケラレた事は無いし聞いた事も無いんだけどね
300: 名無CCDさん@画素いっぱい 2015/07/09(木) 17:40:57.76 ID:r/1pLRe40.net
俺のもよくケラレると思ったら安物のPLのせいだった
301: 名無CCDさん@画素いっぱい 2015/07/09(木) 17:42:13.07 ID:uI32tvB50.net
この前の謎のファームアップ時点で把握されてて
ファームアップでもダメポなロットが回収なのかもw
ファームアップでもダメポなロットが回収なのかもw
302: 名無CCDさん@画素いっぱい 2015/07/09(木) 17:44:47.88 ID:/4XipMRM0.net
売りっぱなしにしないでちゃんと品質テストしているって証拠だよ
303: 名無CCDさん@画素いっぱい 2015/07/09(木) 17:54:46.48 ID:pVKF492P0.net
>>302
ちゃんと設計段階での不具合テストと
製造後の出荷前チェックが出来てないから起こるんでしょ
ちゃんと設計段階での不具合テストと
製造後の出荷前チェックが出来てないから起こるんでしょ
306: 名無CCDさん@画素いっぱい 2015/07/09(木) 18:02:36.99 ID:izylOjZE0.net
>>302
すごい発想だな。頼むから製造業には就くなよ
すごい発想だな。頼むから製造業には就くなよ
304: 名無CCDさん@画素いっぱい 2015/07/09(木) 17:57:38.83 ID:yto1uf9D0.net
ほぇー。出荷後に抜き取り検査やってんのか(ドン引き)
ISO監査絶対通らなそう
ISO監査絶対通らなそう
305: 名無CCDさん@画素いっぱい 2015/07/09(木) 18:01:08.71 ID:DDothKjv0.net
最近ニコン不具合多すぎるよ
無視するどこぞのメーカーよりマシとは言え、幾らなんでも不具合が続きすぎ
国内でカメラ作れ
無視するどこぞのメーカーよりマシとは言え、幾らなんでも不具合が続きすぎ
国内でカメラ作れ
310: 名無CCDさん@画素いっぱい 2015/07/09(木) 18:25:50.57 ID:R16q0JBk0.net
>>305
ラインも検査器具も全部海外に行ってしまったら
最低でも五年間は国内製造は無理だろうね
ラインも検査器具も全部海外に行ってしまったら
最低でも五年間は国内製造は無理だろうね
322: 名無CCDさん@画素いっぱい 2015/07/09(木) 19:40:01.94 ID:FG3LrmGz0.net
>>305
国内で作ってもどうせEMSだからラインにつくのはパートや派遣
質的にはインドネシア辺りのEMSと変わらないから
人件費や諸経費の安い海外で作ってるんですよ
国内生産にしても質的にはほぼ同じで値段だけ4割増から倍になるならどっちが良い?
国内で作ってもどうせEMSだからラインにつくのはパートや派遣
質的にはインドネシア辺りのEMSと変わらないから
人件費や諸経費の安い海外で作ってるんですよ
国内生産にしても質的にはほぼ同じで値段だけ4割増から倍になるならどっちが良い?
313: 名無CCDさん@画素いっぱい 2015/07/09(木) 18:47:06.61 ID:1bXtmfpO0.net
ちゃんとリコールしてんのに文句だらけでワロタ
307: 名無CCDさん@画素いっぱい 2015/07/09(木) 18:02:52.22 ID:/4XipMRM0.net
製造ロットが限定されてるのわかってんの?
317: 名無CCDさん@画素いっぱい 2015/07/09(木) 19:19:23.65 ID:w9kqh0YG0.net
該当してなかった
320: 名無CCDさん@画素いっぱい 2015/07/09(木) 19:32:02.85 ID:lWuUwEXK0.net
うちのも確認したが、初期ロットは該当しないんだな
321: 名無CCDさん@画素いっぱい 2015/07/09(木) 19:39:11.51 ID:yWFhQaI60.net
そこだけシャッター部品のメーカーが違うとかしてるんだろ
324: 名無CCDさん@画素いっぱい 2015/07/09(木) 20:02:46.52 ID:SAgb1Fbh0.net
今調べたけど該当してなかった。
自分のもたぶん初期ロット。
自分のもたぶん初期ロット。
327: 名無CCDさん@画素いっぱい 2015/07/09(木) 20:55:28.56 ID:dr0gov140.net
2年前に買ったD600君は、液晶の不具合、ダストの件のシャッター交換で
計4回の修理を受け(ニコン持ち)、D610への交換を申し入れてもよかったけど
もう嫌になってD600で処分した。それで2月に買ったのがD750。
よかった、今度は該当する番号じゃなかったw
計4回の修理を受け(ニコン持ち)、D610への交換を申し入れてもよかったけど
もう嫌になってD600で処分した。それで2月に買ったのがD750。
よかった、今度は該当する番号じゃなかったw
330: 名無CCDさん@画素いっぱい 2015/07/09(木) 21:27:57.33 ID:ezHwa8c30.net
2回目のビンゴだ
334: 名無CCDさん@画素いっぱい 2015/07/09(木) 21:47:23.71 ID:PkIf9Lvr0.net
家帰って確認したら俺も2度目のビンゴ
年末に買ったから嫌な予感はしていたが…
詫びレンズはよ
年末に買ったから嫌な予感はしていたが…
詫びレンズはよ
332: 名無CCDさん@画素いっぱい 2015/07/09(木) 21:41:21.19 ID:Bgm7jgXq0.net
該当してた。
今回の症状と違うかもだけど、
連写した写真にたまに真っ黒な画像が入ってる時が有ったよ
今回の症状と違うかもだけど、
連写した写真にたまに真っ黒な画像が入ってる時が有ったよ
423: 名無CCDさん@画素いっぱい 2015/07/11(土) 08:57:44.88 ID:u8yo/BdB0.net
>>332
D750ではまだ無いけど、D600,610のどちらかでは何度かあった。
D750ではまだ無いけど、D600,610のどちらかでは何度かあった。
341: 名無CCDさん@画素いっぱい 2015/07/09(木) 22:16:54.26 ID:unKORa5/0.net
俺は勤労感謝の日に買ったが、淀の在庫だったらしく今回は該当しなかった。
シリアル登録してんだから問題無いメールくれよ。
シリアル登録してんだから問題無いメールくれよ。
344: 名無CCDさん@画素いっぱい 2015/07/09(木) 22:38:22.12 ID:8l/tGvXQ0.net
二回目のビンゴだわツイてるな
ついでだから羊羹も差し入れで送ってくれ
ついでだから羊羹も差し入れで送ってくれ
345: 名無CCDさん@画素いっぱい 2015/07/09(木) 23:35:15.05 ID:8LpFsUsQ0.net
設計不良じゃなくて、組み立て段階で一定の品質を保てないならもうダメだな
タイや中国で作ってるからかもしれないが
もうニコンにはモノづくりの素質はないんじゃないか
タイや中国で作ってるからかもしれないが
もうニコンにはモノづくりの素質はないんじゃないか
361: 名無CCDさん@画素いっぱい 2015/07/10(金) 06:45:12.45 ID:Ak6rhheM0.net
該当してないー!
ハズレだー
ハズレだー
362: 名無CCDさん@画素いっぱい 2015/07/10(金) 07:23:49.45 ID:8JsP0HRD0.net
該当してればシャッター無料交換に外装ゴム交換だもんな
お得すぎる
お得すぎる
374: 名無CCDさん@画素いっぱい 2015/07/10(金) 13:45:33.87 ID:dk7LCQwD0.net
>>362
1月に買ってもう3万回くらいシャッター切っちゃったんで
無料で交換してくれるなら願ったり
帰ったら該当してるか見てみよう
1月に買ってもう3万回くらいシャッター切っちゃったんで
無料で交換してくれるなら願ったり
帰ったら該当してるか見てみよう
376: 名無CCDさん@画素いっぱい 2015/07/10(金) 14:57:20.23 ID:iW0e2G4P0.net
俺もGWに一回落下させちゃったから交換ならラッキーだったのだが・・・、
残念無念・・・。
残念無念・・・。
331: 名無CCDさん@画素いっぱい 2015/07/09(木) 21:34:37.49 ID:HZAK8qdL0.net
初心者だから分からないんだけど、
こういった不都合とかは当たり前なの?
D750凄く気になって購入貯金頑張ってるんだけど簡単に買える品物じゃないから怖い。
こういった不都合とかは当たり前なの?
D750凄く気になって購入貯金頑張ってるんだけど簡単に買える品物じゃないから怖い。
333: 名無CCDさん@画素いっぱい 2015/07/09(木) 21:45:12.54 ID:TejdPP8N0.net
>>331
不具合修理ついでに掃除してもらえると思えば。
仕様って言われるときついけど、直してもらえるならさほど気にしないかな~
物理的に動く機構が多いからある程度の故障リスクはあるし、
俺の場合は悩んでシャッターチャンスを逃すぐらいなら買っちゃう。
話は変わるがカメラ本体で予算が尽きるのはもったいない・・・
不具合修理ついでに掃除してもらえると思えば。
仕様って言われるときついけど、直してもらえるならさほど気にしないかな~
物理的に動く機構が多いからある程度の故障リスクはあるし、
俺の場合は悩んでシャッターチャンスを逃すぐらいなら買っちゃう。
話は変わるがカメラ本体で予算が尽きるのはもったいない・・・
337: 名無CCDさん@画素いっぱい 2015/07/09(木) 22:04:00.42 ID:HZAK8qdL0.net
>>333
確かに物理的代物だから仕方ないんだろうけど…
やっぱりD750だけで予算無くなるのは勿体ないのかな。
持ち心地が凄く良くて、D7200と迷ってるんだけど
D7200は持ち心地悪いから結局D750にしとけばってなりそうなんだよね…
APS-Cで深いグリップはD5500だし、あれは本体が小さすぎる…
確かに物理的代物だから仕方ないんだろうけど…
やっぱりD750だけで予算無くなるのは勿体ないのかな。
持ち心地が凄く良くて、D7200と迷ってるんだけど
D7200は持ち心地悪いから結局D750にしとけばってなりそうなんだよね…
APS-Cで深いグリップはD5500だし、あれは本体が小さすぎる…
340: 名無CCDさん@画素いっぱい 2015/07/09(木) 22:15:59.47 ID:TejdPP8N0.net
>>337
ちょっと頑張ってでも50mmF1.8も一緒に買うといい。
安価だしものすごく写りがいいってわけでもないけど、
単焦点のよさを感じるには十分だと思う。
キットズームだけだとちょっともったいない。
ちょっと頑張ってでも50mmF1.8も一緒に買うといい。
安価だしものすごく写りがいいってわけでもないけど、
単焦点のよさを感じるには十分だと思う。
キットズームだけだとちょっともったいない。
342: 名無CCDさん@画素いっぱい 2015/07/09(木) 22:21:26.57 ID:Tki5IbyH0.net
>>337
このレスを見る限り、D750にした方が絶対に後悔はしないと思う。
使えば使うほど良いカメラだと思うよ。
このレスを見る限り、D750にした方が絶対に後悔はしないと思う。
使えば使うほど良いカメラだと思うよ。
348: 名無CCDさん@画素いっぱい 2015/07/09(木) 23:53:17.64 ID:HZAK8qdL0.net
>>340
頑張って貯めるよ、ありがとう。
>>342
そんなに素晴らしいんだ、ますます欲しくなってきた。
頑張って貯金するぞー。
頑張って貯めるよ、ありがとう。
>>342
そんなに素晴らしいんだ、ますます欲しくなってきた。
頑張って貯金するぞー。
349: 名無CCDさん@画素いっぱい 2015/07/09(木) 23:58:16.64 ID:fRaU2L670.net
>>348
俺なんか我慢出来なくてクレカで買ったくちだよ。
頑張って貯金してるの偉いと思う。
俺なんか我慢出来なくてクレカで買ったくちだよ。
頑張って貯金してるの偉いと思う。
![]() |
![]() |
![]() |