640_min


1: 海江田三郎 ★ 2015/11/20(金) 18:47:11.67 ID:???.net
http://gigazine.net/news/20151120-reuter-ban-raw-image/

国際的な通信社Reuter(ロイター)が、フリーカメラマンから写真を受け取るにあたって、RAW画像を編集したものではなく、 撮って出しのJPEG画像のみを認めるという方針変更を打ち出しました。その理由は、確かに理にかなっているようです。

Reuters Issues a Worldwide Ban on RAW Photos
http://petapixel.com/2015/11/18/reuters-issues-a-worldwide-ban-on-raw-photos/

ロイターは報道のために世界中のフリーカメラマンと契約し、写真の提供を受けています。そのロイターが、 フリーカメラマンに対して、「今後は、RAWやCR2ファイルでの写真を受け取らないこと、 写真はJPEG画像のみ受け付けること」という方針変更を行うと、メールで通知しています。

ロイターによると今回の方針変更は、倫理と速度の両方を高めるためだとのこと。 ロイターは報道倫理から、ジャーナリストは事件の目撃者であり証言者という使命を持っており、 そのためには写真は「現実」を反映させたものであるべきで、RAW画像を加工した写はふさわしくないと考えている、 というわけです。この点について、ロイターの広報担当者は「私たちは写真の芸術性を求めているわけではありません。 目撃者としての『真実』の情報を求めているのです」と述べています。

さらに、報道機関にとって情報伝達の速さは重要なものであり、一刻も早く写真を受け取る必要があるので、 撮って出しのJPEG画像がふさわしいとのこと。RAW画像を加工している暇があればJPEGをすぐに提出して欲しい、というわけです。

なお、ロイターの今回の方針変更は、カメラマンにとってRAWで撮影すること自体を禁じるものではなく、 RAW画像を求めるカメラマンはJPEGとの同時撮影を行えばよいので、カメラマンにとって 大きな負担を強いることはなさそうです。また、JPEG画像はクロップ(一部切り出し)や傾き補正などの軽い修正はOKとのことです。





46: 名刺は切らしておりまして 2015/11/20(金) 19:36:26.45 ID:IiJlPxOu.net
データがクソ重いんだよ 
ってことだろ

297: 名刺は切らしておりまして 2015/11/21(土) 18:58:02.12 ID:KSVzoX5u.net
1枚40MB~70MBのRAWファイルとか
受け取る方からするとウゼーことこの上ないんだろうな

157: 名刺は切らしておりまして 2015/11/20(金) 22:00:34.31 ID:BwzkEmBo.net
デカイRAWだと非力なPCだと動かなくなるし

140: 名刺は切らしておりまして 2015/11/20(金) 21:30:47.55 ID:EvmoInNJ.net
RAWで送られるってことは変換作業はロイターがしてたってことだしな 
料理頼んだら食材のまま来たようなもんだし

131: 名刺は切らしておりまして 2015/11/20(金) 21:04:07.98 ID:t9ABWYg5.net
どうしてもRAWで撮りたければ自分で現像しろってことか。 
ロイターなんて相当な数の写真扱うだろうから 
現像作業は相当な負担になるわな。

108: 名刺は切らしておりまして 2015/11/20(金) 20:26:50.71 ID:TZ2AfO9K.net
デジカメで「現像」って、 

すんごい違和感

141: 名刺は切らしておりまして 2015/11/20(金) 21:32:30.37 ID:5raIlWI7.net
rawは大雑把に言うとカメラのセンサーが拾った電気信号のデータ 
そのデータを元に画像を生成するのが現像 
撮って出しというのは撮ったあとで恣意的な変更を加えない、
撮影時の設定で画像を出力すること

33: 名刺は切らしておりまして 2015/11/20(金) 19:26:03.19 ID:b59fdepe.net
RAWって加工してないデータのみを指すのかと思っていたわ

9: 名刺は切らしておりまして 2015/11/20(金) 18:52:34.59 ID:CPbI2pbi.net
rawから現像してjpegでだせば?

8: 名刺は切らしておりまして 2015/11/20(金) 18:52:29.25 ID:uA65HxFW.net
jpegのまま加工できるんだが

10: 名刺は切らしておりまして 2015/11/20(金) 18:53:46.53 ID:CPbI2pbi.net
>>8
RAWとjpgでは編集できる幅が違う

22: 名刺は切らしておりまして 2015/11/20(金) 19:10:03.21 ID:pVhL+yXd.net
> ロイターは報道のために世界中のフリーカメラマンと契約し、
>写真の提供を受けています。そのロイターが、 
> フリーカメラマンに対して、
>「今後は、RAWやCR2ファイルでの写真を受け取らないこと、 
> 写真はJPEG画像のみ受け付けること」という方針変更を行うと、
>メールで通知しています。 

これだとRAWで撮って自分で現像してからJPEGで提供するのはOKなんかな

74: 名刺は切らしておりまして 2015/11/20(金) 19:58:11.09 ID:rq0ljd4s.net
ロイターは、報道 

芸術写真を、配信する会社ではない

76: 名刺は切らしておりまして 2015/11/20(金) 19:59:41.57 ID:VHDx8LJ2.net
アートじゃ無くて、報道写真だからね。 
ちゃんと対象が写っていればそれでいい。

158: 名刺は切らしておりまして 2015/11/20(金) 22:02:04.67 ID:X6Rwmqg8.net
これは俺も同じ考えだ。 
うちの関係筋でも同じように、何もせずの撮って出しJPGを指示している。 
結局、仕事だからな。 
「早さ」は第一で、同時に「ミスが少ない方法」を優先する。 
そのミスには勘違いや編集も含まれる。 
仕事仲間などが、自分たちにマイナスになるようなことを
わざとするとは考えていない。 
考えてはいないが、人間のやることだから編集を介せば、
何らかのミスが生じる可能性はある。 
実際には今まで問題が起きたことはないが、 
「してもしなくても結果が同じで、片方にはリスクが残る」というなら、
リスクのない方法を採るのが当然だ。 
というわけで、うちでもハードウエアを一新したときから
撮って出しJPGを指示している。

159: 名刺は切らしておりまして 2015/11/20(金) 22:03:24.02 ID:TRzXuDDD.net
あと通信社が求めているのは作家性じゃなくて速報性だから。
とにかく早く大量の現地情報を送れというのが報道写真だから。 
ぶっちゃけ土方の世界です。

4: 名刺は切らしておりまして 2015/11/20(金) 18:49:19.46 ID:u7BYvaLQ.net
今までRAWでもオッケーだったことに少し驚いた。

86: 名刺は切らしておりまして 2015/11/20(金) 20:06:40.93 ID:3adAW/di.net
>>4 
だな。ジャーナリストってジャーナリズムの意味わかってんのかね?

31: 名刺は切らしておりまして 2015/11/20(金) 19:24:02.41 ID:LNGedlaD.net
昔のデジカメは演算のバッファーが少なかったので
JPEGの場合、きっかり撮影しないと映らない部分ははじめからバッサリ切って写ってた

最近のカメラは、映らない部分までデータとして残し、
しくじってる場合は、元データから演算で潰れた部分を引き出して画像にしてるから
JPEGでもぜんぜん問題無い

47: 名刺は切らしておりまして 2015/11/20(金) 19:36:26.53 ID:/Sv4HjIk.net
撮って出しのみをカメラマン、それ以外はフォトショップマンと呼べ

161: 名刺は切らしておりまして 2015/11/20(金) 22:07:06.09 ID:6SNiOWfd.net
報道写真はともかく、最近のアマチュア含むカメラマン諸氏はAdobeに頼りすぎてる

17: 名刺は切らしておりまして 2015/11/20(金) 19:01:37.44 ID:tS5QC2Ak.net
そのうち報道写真はドローンが 
撮ってくる時代になるよ

43: 名刺は切らしておりまして 2015/11/20(金) 19:35:59.11 ID:SGQcC5Jg.net
カメラを作る側の立場から言うと、かなり的外れちゃうかなこれ 

人の目で見たときの画像を再現するとなると、被写体次第で 
デフォルトの設定ではなくRAWからの現像が必要かと。 
大体、人の視覚が持ってる色や明るさの順応や錯角みたいなものまでは、 
カメラで再現できないものがあるよ

204: 名刺は切らしておりまして 2015/11/20(金) 22:45:01.19 ID:lp862bCv.net
1次記録の透かしとか入れられんのかね?

232: 名刺は切らしておりまして 2015/11/20(金) 23:20:45.94 ID:KEmS2yDp.net
普通、クライアントから要請がなければ、RAWなんて渡さないもんだけどな。
RAWなんか渡したら、自分の意図した仕上がりと違うのが掲載されても文句を言えない。

>>204
以前、ニコンからは「画像真正性検証ソフトウェア」ってのが出てた。
まぁ、売れなかったから生産を止めちゃってると思うけど。

241: 名刺は切らしておりまして 2015/11/20(金) 23:45:28.93 ID:EK4zj0pH.net
クロップと傾き補正だけで、露出補正はあかんのか
厳しい

257: 名刺は切らしておりまして 2015/11/21(土) 00:46:04.84 ID:s/kyW1ME.net
デジタル一眼はじめたときは訳も分からずRAW保存してた。
当時はメモリカードも高くて大変だった。
結局自分は画像加工などしない、と言うことに気付いた。
それ以来、jpegしか残さなくなった。

でも、報道目的とは言えプロもそうだったら、なんかガッカリ。

261: 名刺は切らしておりまして 2015/11/21(土) 01:06:00.05 ID:xpo3SQ6X.net
>>257
デジタルが出たての頃はそれで良かったんだよ
画像容量が小さかったから必然的に1画素にノイズが出てもそれが大きく写って
ザラザラした画像になってた。だからRAWは有用だったけど、
今じゃノイズは出ねーし、画素数も数千万だから
JPEGでもでもRAWでもさほど変わらん
等身大ポスターとか作るなら話は別だが・・・

290: 名刺は切らしておりまして 2015/11/21(土) 12:16:40.76 ID:c/0V8hK4.net
bmpでくれ
18: 名刺は切らしておりまして 2015/11/20(金) 19:03:30.36 ID:sapaSKGv.net
フォトショでどうにでもいじれる時代だからね 
報道は趣味写真じゃないんだからこれでいいでしょ 
これからスマフォカメラマンの時代 
即射○精においては一眼を大きく上回るから、
いくら高性能なカメラを持っていてもシャッターチャンスを逃しては本末転倒

21: 名刺は切らしておりまして 2015/11/20(金) 19:09:25.90 ID:o0WXn3bs.net
>>18 
エロカメラマンがいるぞ!


Adobe Photoshop Lightroom 6 日本語版 Windows/Macintosh版 Adobe Photoshop Lightroom 6 日本語版 Windows/Macintosh版 Photoshop Lightroom 5 プロフェッショナルの教科書 思い通りの写真に仕上げる現像の技術 Photoshop Lightroom 5 プロフェッショナルの教科書 思い通りの写真に仕上げる現像の技術