
引用元: ・【国際】新型スマホ「P9」の内蔵カメラを共同開発 中国ファーウェイと独ライカ
1: リサとギャスパール ★ 2016/04/07(木) 14:41:26.31 ID:CAP_USER*.net
スマートフォンの世界シェア3位である中国の華為技術(ファーウェイ)は6日、高級カメラを手掛けるドイツのライカと共同開発したカメラシステムを導入した新機種「P9」を発表した。欧州などで16日に売り出す。日本では検討中だという。
P9は背面に二つのレンズがある「デュアルカメラ」を搭載。焦点を合わせるオートフォーカス機能を従来機より高め、暗いところでも明るい写真が撮れるという。ディスプレーは5・2インチで、バッテリーの容量も大きくした。
ロンドンで開いた発表会で、消費者事業担当の最高経営責任者(CEO)、リチャード・ユー氏は「スマホの写真撮影を芸術的レベルに引き上げた」と胸を張った。
http://www.sankei.com/economy/news/160407/ecn1604070020-n1.html
2016.4.7 12:32
P9は背面に二つのレンズがある「デュアルカメラ」を搭載。焦点を合わせるオートフォーカス機能を従来機より高め、暗いところでも明るい写真が撮れるという。ディスプレーは5・2インチで、バッテリーの容量も大きくした。
ロンドンで開いた発表会で、消費者事業担当の最高経営責任者(CEO)、リチャード・ユー氏は「スマホの写真撮影を芸術的レベルに引き上げた」と胸を張った。
http://www.sankei.com/economy/news/160407/ecn1604070020-n1.html
2016.4.7 12:32
5: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 14:47:52.38 ID:4cAsDsIo0.net
ファーウェイに高級レンズとかいらん、そこそこでいいw
7: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 14:48:03.10 ID:LlBzSR7B0.net
3万前後ならすぐ買うわ
10: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 14:51:01.82 ID:Z1ad7tsu0.net
こういうデュアルレンズって成功したためしがないよな
コダックも出して失敗したし
そもそも今時オートフォーカスの精度とかが的外れ
複数回シャッター切ってフォーカスの合ってる写真を選べるじゃん
コダックも出して失敗したし
そもそも今時オートフォーカスの精度とかが的外れ
複数回シャッター切ってフォーカスの合ってる写真を選べるじゃん
16: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 14:55:29.70 ID:DoCrnWtr0.net
× 共同開発
◯ライカのロゴマーク着けるだけ
◯ライカのロゴマーク着けるだけ
23: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 14:58:48.05 ID:Lne4eFgC0.net
芸術的スマホカメラw はいはい、もういいよw
24: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 14:59:14.95 ID:yaykdMIt0.net
ライカって、過去の栄光をロゴマークの提供って手段で切り売りしてるイメージが。
日本のメーカーも使ってなかったっけ?
日本のメーカーも使ってなかったっけ?
29: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 15:06:33.54 ID:x8SD/3hu0.net
今の時代、レンズとセンサーだけでは解決出来ないのに
処理エンジンどうすんのさ?
iPhone6s+持ちだけど、俺は小米の方が気になる。
処理エンジンどうすんのさ?
iPhone6s+持ちだけど、俺は小米の方が気になる。
31: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 15:12:01.61 ID:vPG7UYLo0.net
ソニーがカールツァイスを使ってるようなもんか?
63: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 05:51:45.41 ID:ekN1KIAS0.net
>>31
これもソニーの12MP IMX286センサー2つ使ってる
レンズがライカ
これもソニーの12MP IMX286センサー2つ使ってる
レンズがライカ
34: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 15:15:08.40 ID:vBALan/E0.net
ライカと組むってどうなんだろうな。
ツァイスと組むのはなんとなくわかるけど
ライカってメカニカル機構より先のカメラ技術あるのか?
ツァイスと組むのはなんとなくわかるけど
ライカってメカニカル機構より先のカメラ技術あるのか?
41: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 15:25:07.29 ID:pwCWBqQz0.net
>>34
ツァイスは最近色んなメーカーと手を組んでるからなぁ、SONYとか。
ただツァイスに関してはまだそのレンズ自体高性能だからいいけど、
ライカに関しては完全にノスタルジックなもんでしかないよな。
最近出たモノクロデジカメも海外で結構馬鹿にされてたし。
ツァイスは最近色んなメーカーと手を組んでるからなぁ、SONYとか。
ただツァイスに関してはまだそのレンズ自体高性能だからいいけど、
ライカに関しては完全にノスタルジックなもんでしかないよな。
最近出たモノクロデジカメも海外で結構馬鹿にされてたし。
36: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 15:17:10.27 ID:GNldPR9K0.net
こんなところにライカのブランド使われちゃってパナソニックどうすんだ?
44: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 15:44:24.04 ID:ibj7Tihv0.net
ファーウエイなんて聞いた事も無かったけど
スマホ分野で凄い勢いで普及してるようだな
スマホなんて日本の製品がぶっちぎりで世界一になってなきゃおかしいのに
なんだか残念すぎる現状だ
スマホ分野で凄い勢いで普及してるようだな
スマホなんて日本の製品がぶっちぎりで世界一になってなきゃおかしいのに
なんだか残念すぎる現状だ
58: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 21:00:10.84 ID:uhsDNtMA0.net
ライカもここまで落ちたか。気色悪い。
62: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 01:10:29.57 ID:9W0ufZGD0.net
>>58
世界3位のスマホメーカーと手を組むのは悪く無いでしょ。
世界3位のスマホメーカーと手を組むのは悪く無いでしょ。
64: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 05:53:11.68 ID:ekN1KIAS0.net
ソニーはセンサーが倍の数売れるから ウハウハだなw
68: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 11:09:30.02 ID:83mRqTjd0.net
ノキアがいっもカールツァイスレンズ搭載とか言ってたのが懐かしいわ
![]() |
![]() |
![]() |