引用元: カメラ詳しいやつ教えてくれ!
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/08(水) 00:03:37.325 ID:4xt/+ILh0.net
とりあえず買ってみたけど何して上手くなるとか何揃えればいいかとかわからん
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/08(水) 00:04:13.574 ID:4xt/+ILh0.net
買ったのはd5300のダブルズームキット
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/08(水) 00:04:05.756 ID:jy5AY2lF0.net
上手い写真を見て真似る
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/08(水) 00:04:10.878 ID:YU0hd5Qj0.net
カメラ持って外出ろ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/08(水) 00:04:47.432 ID:4xt/+ILh0.net
とりあえず羽田でテキトーに撮りまくった
あと文化祭でいろいろ撮ってみた
あと文化祭でいろいろ撮ってみた
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/08(水) 00:04:57.624 ID:hcPXhXvv0.net
ズームでJKドアップ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/08(水) 00:05:48.798 ID:4xt/+ILh0.net
>>9
捕まりたくない
捕まりたくない
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/08(水) 00:06:50.031 ID:4xt/+ILh0.net
写真の上手い下手がわからんのよ
画像貼ってくとかのスレで下手くそとか言われてる写真も上手く見えるし
画像貼ってくとかのスレで下手くそとか言われてる写真も上手く見えるし
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/08(水) 00:08:24.570 ID:hcPXhXvv0.net
自分が満足できる写真取れりゃいいんじゃね
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/08(水) 00:09:03.346 ID:4xt/+ILh0.net
>>22
カメラのちっちゃい液晶で見るとケッサクに見えるんだけどな
パソコンで見るとな
カメラのちっちゃい液晶で見るとケッサクに見えるんだけどな
パソコンで見るとな
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/08(水) 00:10:15.258 ID:p+WtPOnhd.net
他人の上手い下手って評価気にしてるうちは無理
自分が良いと思う写真撮れ
撮れたら他人の写真で好きな写真を真似しろ
どうすれば近づくか試行錯誤してな
デジタルなんだから撮りまくって上手くなれ
自分が良いと思う写真撮れ
撮れたら他人の写真で好きな写真を真似しろ
どうすれば近づくか試行錯誤してな
デジタルなんだから撮りまくって上手くなれ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/08(水) 00:11:45.035 ID:4xt/+ILh0.net
>>28
他人の上手い下手はあんまり気にしてない
どうせ初心者だし
だけど構図のルールとかあるって聞いたからそういうの知りたい
他人の上手い下手はあんまり気にしてない
どうせ初心者だし
だけど構図のルールとかあるって聞いたからそういうの知りたい
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/08(水) 00:14:39.118 ID:p+WtPOnhd.net
>>31
そんなルールとか気にしてるとタンスの肥やしになる
良いから最初は自分の直感で撮っていけ
その後に他人のと比べて改善するんだよ
フィルム代掛からないんだから撮りまくれ
そんなルールとか気にしてるとタンスの肥やしになる
良いから最初は自分の直感で撮っていけ
その後に他人のと比べて改善するんだよ
フィルム代掛からないんだから撮りまくれ
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/08(水) 00:17:27.052 ID:4xt/+ILh0.net
>>42
なるほど
でも疑問なのが、他人が撮ったのは場所も構図もカメラも設定も違うだろ?
どうやって比較対象になりうる写真を見つけて、比較すればいいんた?
なるほど
でも疑問なのが、他人が撮ったのは場所も構図もカメラも設定も違うだろ?
どうやって比較対象になりうる写真を見つけて、比較すればいいんた?
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/08(水) 00:22:40.395 ID:p+WtPOnhd.net
>>45
例えば夕陽とか海とか建物とか夜景とか…
テーマで写真を見るんだよ
ディズニーランドで撮ったシンデレラ城とか具体的なのじゃなくな
好きな感じの写真ってあると思うけど、その感じにどうすれば近づくか工夫する
写真に正解なんてないんだから、
自分で納得する写真が正解なんだよ
例えば夕陽とか海とか建物とか夜景とか…
テーマで写真を見るんだよ
ディズニーランドで撮ったシンデレラ城とか具体的なのじゃなくな
好きな感じの写真ってあると思うけど、その感じにどうすれば近づくか工夫する
写真に正解なんてないんだから、
自分で納得する写真が正解なんだよ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/08(水) 00:12:10.182 ID:re/NMl+eF.net
カメラマン 中井精也の本
オススメ
オススメ
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/08(水) 00:14:25.360 ID:4xt/+ILh0.net
>>32
見てみる
見てみる
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/08(水) 00:13:48.454 ID:q3Dav0qz0.net
>>32
ニコン使ってるなら尚更いいよなこの本
ニコン使ってるなら尚更いいよなこの本
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/08(水) 00:12:49.887 ID:aPq1Qbnpd.net
カメラ触りまくって色味の勉強
撮りまくって構図の勉強
あとは撮影にかける労力を惜しまない
風景写真はこれでいける
撮りまくって構図の勉強
あとは撮影にかける労力を惜しまない
風景写真はこれでいける
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/08(水) 00:15:40.955 ID:hw/0xbqk0.net
同じ被写体を、色々工夫して
撮って写り方の違いを比較して研究する
撮って写り方の違いを比較して研究する
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/08(水) 00:18:17.012 ID:4xt/+ILh0.net
>>44
正直部屋の中だけどペットボトル撮りまくった
だけど大げさな設定の違いはわかったけど微妙な違いはよくわからん
正直部屋の中だけどペットボトル撮りまくった
だけど大げさな設定の違いはわかったけど微妙な違いはよくわからん
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/08(水) 00:27:43.708 ID:hw/0xbqk0.net
>>48
そのペットボトルも、写し方でゴミにしか見えない絵だったり、中身を無性に飲みたくなる絵だったりする訳じゃん
どんな背景の中でどんな風に写せばそれが際立つのか
そういうテーマを決めて納得出来るまで工夫してみたらいいんじゃね?
そのペットボトルも、写し方でゴミにしか見えない絵だったり、中身を無性に飲みたくなる絵だったりする訳じゃん
どんな背景の中でどんな風に写せばそれが際立つのか
そういうテーマを決めて納得出来るまで工夫してみたらいいんじゃね?
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/08(水) 00:28:44.089 ID:4xt/+ILh0.net
>>68
はーん、何となくわかった気がする
はーん、何となくわかった気がする
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/08(水) 00:17:42.642 ID:VNoNOBxd0.net
フォト共有サイトやるといいよ
自分は500pxやってる
世界中の人の写真見れて面白い
自分は500pxやってる
世界中の人の写真見れて面白い
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/08(水) 00:18:55.225 ID:4xt/+ILh0.net
>>46
アマチュア丸出しで出しても大丈夫だよな?
アマチュア丸出しで出しても大丈夫だよな?
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/08(水) 00:20:47.535 ID:VNoNOBxd0.net
>>49
全然気にしないでいい
必ずレベル上がるからオススメ
全然気にしないでいい
必ずレベル上がるからオススメ
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/08(水) 00:21:26.275 ID:4xt/+ILh0.net
>>51
なるほど
アドバイスも貰えるのかな?
なるほど
アドバイスも貰えるのかな?
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/08(水) 00:24:30.627 ID:VNoNOBxd0.net
>>54
積極的に行けばもらえるんじゃない?
自分は気に入ってもらえた時にコメントもらう程度
とにかく人の写真みてるだけでも役に立つよ
積極的に行けばもらえるんじゃない?
自分は気に入ってもらえた時にコメントもらう程度
とにかく人の写真みてるだけでも役に立つよ
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/08(水) 00:24:39.219 ID:ZK8gnOC50.net
自分がいいなと思う写真を真似る
そこ等にある物を、それ風に撮ってみる
ズームレンズを使って
一つに被写体をあれこれ撮ってみる
ある程度慣れたら
頭の中に、こんな風に撮りたいってイメージして
それに近づける
そこ等にある物を、それ風に撮ってみる
ズームレンズを使って
一つに被写体をあれこれ撮ってみる
ある程度慣れたら
頭の中に、こんな風に撮りたいってイメージして
それに近づける
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/08(水) 00:27:08.957 ID:QN/Vs0tQ0.net
感材メーカーに勤めてるけど写真は撮ってみて足りないと思った物っつうか技術を覚えていった方がカメラの使い方撮り方覚えやすいよ
そうやって一つずつ覚えていくと気が付けばそれなりな写真になってる
そうやって一つずつ覚えていくと気が付けばそれなりな写真になってる
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/08(水) 00:28:03.459 ID:4xt/+ILh0.net
>>64
その足りない技術をアサヒカメラとかで勉強すればいいのか
その足りない技術をアサヒカメラとかで勉強すればいいのか
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/08(水) 00:31:59.373 ID:QN/Vs0tQ0.net
>>69
雑誌でもネットでもなんでも良いよ
接写で撮った→背景ぼかしたいな→ぼかしてみたけどもう少し明るくしたいな→みたいな感じで徐々に使い方を覚えていくとカメラの機能も覚えてく
sssp://o.8ch.net/cui5.png
雑誌でもネットでもなんでも良いよ
接写で撮った→背景ぼかしたいな→ぼかしてみたけどもう少し明るくしたいな→みたいな感じで徐々に使い方を覚えていくとカメラの機能も覚えてく
sssp://o.8ch.net/cui5.png
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/08(水) 00:27:28.386 ID:AepELisU0.net
楽しんで撮るのが一番
上手に撮れれば良いし、人に誉めて貰えたなら尚良い
取りあえずお外でいっぱい撮ればそのうち良い写真とれるよ
ちなみに俺はD7100
中学の時に読売写真大賞で賞取って親父に買ってもらった
上手に撮れれば良いし、人に誉めて貰えたなら尚良い
取りあえずお外でいっぱい撮ればそのうち良い写真とれるよ
ちなみに俺はD7100
中学の時に読売写真大賞で賞取って親父に買ってもらった
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/08(水) 00:29:22.060 ID:p+WtPOnhd.net
こうやってる暇があるなら外でなんか撮りに行くとかした方が上達する
能書きばかり気にすんな
能書きばかり気にすんな
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/08(水) 00:30:29.702 ID:4xt/+ILh0.net
>>71
うん、そんな気がしてきた
もう今日は遅いけど
うん、そんな気がしてきた
もう今日は遅いけど
![]() | ![]() |
![]() |
自分が好きなように撮ればいい。