引用元: ・【カメラ】ポラロイド、“その場でプリントできるデジカメ”「Polaroid Snap」を発売
1: 海江田三郎 ★ 2015/09/07(月) 09:36:11.60 ID:???.net
http://techable.jp/archives/30894
昔のレトロなポラロイドカメラのいいところは、なんといっても撮ったその場で写真がプリントきるところ。
しかし、本体が大きく、かさばるのがネックだった。 今回、その歴史あるポラロイド社から発売される「Polaroid Snap」は、ポケットサイズのカメラとプリンターが1つになった画期的な新しいガジェットだ。

・インクなしでお手軽写真プリント!
「Polaroid Snap」は、デジカメとプリンターが一体に。その秘密は、インクを使わず特殊な用紙にカラー画像を印刷するプリント技術、“Zinkテクノロジー。 一般的なプリンターのように高額なインクを買い足すことなく、気軽にプリントを楽しめる。 polaloid3カメラ本体にズームやスクリーンは搭載していないが、撮影時はカメラの上部にビュー・ファインダーが出てきて、撮影しやすい。
撮影時にカラー、モノクロ、ヴィンテージ・ポラロイドの3つのフィルターを選び、撮影。プリントボタンを押せば、すぐに2×3 インチのポケットサイズプリントが出てくる仕組みだ。
・アメリカ国内で今年末リリース予定
polaloid2「Polaroid Snap」は、アメリカ本国で今年末にリリース予定。日本での販売価格は未定。iPhoneで写真を撮ったあと、プリントせず撮りっぱなしになることが多い近年に、歴史あるポラロイド社が一石を投じることになるかもしれない。
昔のレトロなポラロイドカメラのいいところは、なんといっても撮ったその場で写真がプリントきるところ。
しかし、本体が大きく、かさばるのがネックだった。 今回、その歴史あるポラロイド社から発売される「Polaroid Snap」は、ポケットサイズのカメラとプリンターが1つになった画期的な新しいガジェットだ。

・インクなしでお手軽写真プリント!
「Polaroid Snap」は、デジカメとプリンターが一体に。その秘密は、インクを使わず特殊な用紙にカラー画像を印刷するプリント技術、“Zinkテクノロジー。 一般的なプリンターのように高額なインクを買い足すことなく、気軽にプリントを楽しめる。 polaloid3カメラ本体にズームやスクリーンは搭載していないが、撮影時はカメラの上部にビュー・ファインダーが出てきて、撮影しやすい。
撮影時にカラー、モノクロ、ヴィンテージ・ポラロイドの3つのフィルターを選び、撮影。プリントボタンを押せば、すぐに2×3 インチのポケットサイズプリントが出てくる仕組みだ。
・アメリカ国内で今年末リリース予定
polaloid2「Polaroid Snap」は、アメリカ本国で今年末にリリース予定。日本での販売価格は未定。iPhoneで写真を撮ったあと、プリントせず撮りっぱなしになることが多い近年に、歴史あるポラロイド社が一石を投じることになるかもしれない。
【続きを読む】